【危険情報】アルジェリア

 海外安全情報

【危険レベル】
●リビア、ニジェール、マリ及びモーリタニアとの国境地帯並びにイリジ県イナメナス地区
 レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
●ティジ・ウズ県(山間部)、ベジャイア県西部(ベジャイア地区を除く同地区から西の地域)、ヘンシュラ県、テベッサ県、エル・ウェッド県(チュニジアとの国境地帯)、ウアルグラ県(チュニジアとの国境地帯)、イリジ県(リビアとの国境地帯及びイナメナス地区を除く)、ジャーネット県(リビア及びニジェールとの国境地帯を除く)、タマンラセット県(ニジェールとの国境地帯を除く)、イン・ゲザム県(ニジェール及びマリとの国境地帯を除く)、ボルジ・バジ・モクタール県(マリとの国境地帯を除く)、アドラール県南部(ザウイエット・クンタ地区及びタメクテン地区以南の地域(マリ及びモーリタニアとの国境地帯を除く))及びアイン・デフラ県(アルジェリア東西高速道路及び国鉄アルジェ・オラン線での通過を除く)
 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●ブーメルデス県、ブイラ県、ベジャイア県東部(ベジャイア地区以東の地域)、バトナ県、ティンドゥーフ県(モーリタニアとの国境地帯を除く)及びメデア県
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●ティジ・ウズ県(山間部を除く地域(県都ティジ・ウズ市を含む))、アイン・デフラ県(アルジェリア東西高速道路及び国鉄アルジェ・オラン線での通過)及びイン・サラー県
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(引き下げ)
●上記以外の地域
 レベル1:十分注意してください。(継続)

【ポイント】
●危険レベル4の退避勧告を発出している地域では、引き続き、イスラム過激派組織や武器・麻薬密売業者が活動しており、治安当局による掃討作戦が断続的に行われています。隣接する各国情勢の影響により治安が急速に悪化する恐れもあることから、どのような目的であれ渡航は止めてください。既に滞在中の方は、直ちに安全な地域に退避してください。
●アルジェリア政府は、2013年1月にイリジ県イナメナス地区において発生したアルジェリア人質事件(日本人10人死亡)以来、石油・天然ガス精製プラントへの国軍による警備を強化し、国境地帯におけるテロ掃討作戦を継続的に行うとともに、テロリスト支援者の検挙を推進してきました。これにより、これまで危険レベル3を発出していた地域の一部において治安改善が見られることから、当該地域の危険レベルを引き下げます。ただし、今後もテロ事件が発生する可能性は排除できず、治安情勢が急激に悪化するおそれもあることから、レベル3地域においては、どのような目的であれ、渡航は止めてください。また、レベル2を発出している地域へは、不要不急の渡航は止めてください。

続きを読む

BACK