【危険情報】インド

 海外安全情報

【危険レベル】
●ジャンム・カシミール準州及びラダック連邦直轄領
・管理ライン(LoC)付近
 レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
・ジャンム・カシミール準州(スリナガル及びその近郊、管理ライン(LoC)付近、ラダック連邦直轄領を除く地域)
 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
・ジャンム・カシミール準州スリナガル及びその近郊
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
・ラダック連邦直轄領
 レベル1:十分注意してください。(継続)
●北東部諸州
・マニプール州、アッサム州北東部4県(シバサガル県、デブルガル県、ティンソキア県、チェライド県)、ナガランド州、メガラヤ州(東カシ・ヒルズ県、リボイ県、西ジャインティア・ヒルズ県、東ジャインティア・ヒルズ県を除く地域)
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
・アッサム州(シバサガル県、デブルガル県、ティンソキア県及びチェライド県を除く地域)
 レベル1:十分注意してください(引き下げ)
・北東部諸州の上記を除く地域
 レベル1:十分注意してください。(継続)
●中・東部諸州
・マハーラーシュトラ州東部地域ガドチロリ県、ゴンデア県及びチャンドラプル県、アンドラ・プラデシュ、テランガナ、オディシャ、チャッティースガル各州の高原奥地、ジャールカンド及びビハール両州の農村地域
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●上記以外のインド全域(デリー、コルカタ、チェンナイ、ムンバイ、ベンガルールなどの大都市を含む地域)
 レベル1:十分注意してください。(継続)

【ポイント】
●アッサム州では、北東部4県(シバサガル県、デブルガル県、ティンソキア県、チェライド県)を除き、武装勢力の活動が小康状態となっており、治安改善が見られることから、これら4県を除き、レベル2からレベル1に引き下げます。
●インドには、インドからの分離独立を主張する過激派や少数民族の権利保護を唱える過激派などが複数存在し、各地でテロ活動を行っています。また、大都市では、インド当局がイスラム過激派等によるテロへの警戒を行うよう呼びかけています。不測の事態に巻き込まれないよう、最新の治安情報を収集し、周囲の状況に注意を払うなどの安全対策を講じてください。

続きを読む

BACK